汎用データベース
画像
タイトル
「自分のマーク」
年度
R6
学部
中学部
学期
2学期
カテゴリ
図工・美術
説明
「印象に残るシンボルマーク」
自分のイニシャルのSと大好きなラーメンをモチーフにデザインを考えました。麺で表したSの文字が気に入っています!
自分のイニシャルのSと大好きなラーメンをモチーフにデザインを考えました。麺で表したSの文字が気に入っています!
画像
タイトル
野はら
年度
R6
学部
小学部
学期
1学期
カテゴリ
図工・美術
説明
ビー玉コロコロ
ビー玉を使って表した模様が野はらに見えたので、ちぎり絵でお花をちりばめました。
ビー玉を使って表した模様が野はらに見えたので、ちぎり絵でお花をちりばめました。
画像
タイトル
ゆきえくんのはるちゃん
年度
R6
学部
小学部
学期
1学期
カテゴリ
図工・美術
説明
「絵の具でゆめもよう」
大好きなインコのはるちゃんを主人公に、楽しい世界を想像しながら描きました。
色使いや表し方を工夫して奥行を表現しました。
大好きなインコのはるちゃんを主人公に、楽しい世界を想像しながら描きました。
色使いや表し方を工夫して奥行を表現しました。
画像
タイトル
産地直送
年度
R6
学部
小学部
学期
1学期
カテゴリ
図工・美術
説明
「つくってみよう」
まつたけの画像をたくさん見て研究し、高級でおいしそうなまつたけに見えるように
形や色、模様を工夫しました。
まつたけの画像をたくさん見て研究し、高級でおいしそうなまつたけに見えるように
形や色、模様を工夫しました。
画像
タイトル
モックルさん
年度
R6
学部
小学部
学期
1学期
カテゴリ
図工・美術
説明
「絵の具でかいてみよう」
ゴッホの「星月夜」を見てイメージした空を描きました。
ゴッホの「星月夜」を見てイメージした空を描きました。
画像
タイトル
鉄の裁判
年度
R6
学部
小学部
学期
1学期
カテゴリ
図工・美術
説明
「絵の具でゆめもよう」
ビー玉を使って偶然できた模様から想像を広げ、ゴーストたちの世界を描きました。
ビー玉を使って偶然できた模様から想像を広げ、ゴーストたちの世界を描きました。
画像
タイトル
河童
年度
R6
学部
小学部
学期
1学期
カテゴリ
図工・美術
説明
「クリスタルアニマル」
光を通す素材を懐中電灯で照らしながら面白い組み合わせを考え、そこから
イメージした河童を作りました。手に持っているのは大好きなキュウリです!
光を通す素材を懐中電灯で照らしながら面白い組み合わせを考え、そこから
イメージした河童を作りました。手に持っているのは大好きなキュウリです!
画像
タイトル
マル電
年度
R6
学部
小学部
学期
1学期
カテゴリ
図工・美術
説明
「かいてみよう」
大好きな電車をキャラクター化しました。こんな電車に本当に乗れたらいいな。
大好きな電車をキャラクター化しました。こんな電車に本当に乗れたらいいな。
画像
タイトル
集まれ昆虫の森
年度
R6
学部
小学部
学期
1学期
カテゴリ
図工・美術
説明
「うごいて楽しいわりピンワールド」
5個の割りピンを使ってリアルな昆虫を表現しました。
5個の割りピンを使ってリアルな昆虫を表現しました。
画像
タイトル
見えないだけ
年度
R6
学部
中学部
学期
1学期
カテゴリ
国語
説明
気に入った詩を取り上げ、情景に合う色を使いながら書き写しました。
ブログ
記事はありません。