父母と教師の会の活動

 医大校父母と教師の会では、児童生徒たちの健全な育成を図り、教育の振興と充実に努め、かつ、会員相互の教養を高めるため、児童生徒の保護者と教職員が協力しながら次のような活動を行っています。


1 運営

◯ 総会
◯ 役員会(状況に応じて)


2 行事

◯ 教養活動

 保護者相互の交流を図り、楽しいひとときを過ごす活動です。

 昨年度は、レジンクラフトでピルケース、ハーバリウムでボールペンの制作などを行いました。

 制作にあたり、参加者同士で話をして交流しながら、様々な材料から完成のイメージを膨らませて、素敵な作品ができました。

 3 福島県特別支援学校PTA連合会等への参加

 

ブログ

第2回教養活動

2024年11月20日 17時25分

 11月13日(水)に第2回教養活動を行いました。今回は、学校の近くのパンダハウスをお借りして、子どもたちが体育の授業でも行っている「ボッチャ」を体験しました。

 ラジオ体操で体をあたため、1回目は保護者さん同士の個人戦です。自分のボールをいかにジャックボールに近づけることができるか…。接戦が繰り広げられました!

 2回目は、先生VS保護者さんのチーム戦を行いました。こちらも接戦でしたが、ボッチャ経験が豊富なチームが1点差で勝利しました!

 参加した保護者の方からは、「体をうごかせて良かった」「先生や保護者さんとお話しができて良かった」などの感想が寄せられました。