汎用データベース

児童生徒作品

タイトル 「十五夜」
年度 R3
学部 中学部
学期 2学期
カテゴリ 自立活動
説明  お花紙を丸めてお団子を作ったり、折り紙や色画用紙でススキや月を作ったりしました。
タイトル 「ししまい」「赤べこ」
年度 R3
学部 小学部
学期 2学期
カテゴリ 図工・美術
説明  アイロンビーズで大好きなししまいと赤べこを作りました。小さいビーズをつまんで一つ一つ並べるのは根気のいる作業ですが、集中して一気に作りました。お守りとしてかばんに付けています。
タイトル 「カジキ」「タコ」
年度 R3
学部 小学部
学期 2学期
カテゴリ 図工・美術
説明  海洋プラスチック問題に興味をもち、プラスチックごみを材料に海の生き物を制作しました。自分の表したい色に合う色や模様を選んできれいに貼りました。
タイトル 「まどをひらいて~ステキなおうち」
年度 R2
学部 小学部
学期 2学期
カテゴリ 図工・美術
説明  初めてカッターを使いました。窓の形を工夫して、きれいに切りました。窓の中にはいろんなお部屋が! なかよし家族の楽しいステキなおうちです。
タイトル 「僕の青いお皿」
年度 R2
学部 小学部
学期 2学期
カテゴリ 図工・美術
説明  素焼き粘土で、ちょうどよい大きさの、丸いお皿を作りました。ガラスチップやボタンを埋め込んだり、青い色に塗ったりして、とてもいいお皿になりました。