ALT(外国語指導助手)との授業

2025年3月10日 10時42分

 2月21日(金)にALT(外国語指導助手)のマイケル先生が来校しました。今回も医大校や病棟での対面授業と、自宅からのオンライン授業を行いました。

 小学4年生はマイケル先生と今年度2回目の交流で、自分たちの学習発表会での楽器演奏発表の動画を見せ、楽器名や曲名を英語で話したり、先生の好きな音楽について英語で質問したりしました。将来の夢も英語で話し、先生から「応援する」と言ってもらえてうれしそうでした。

 中学1年生は、初めてマイケル先生と会った生徒は互いに自己紹介をし、2回目以降だった生徒は友達や兄弟の紹介をしました。自分で作ったスライドを操作してマイケル先生に見せながら伝えることができました。

 中学2年生は、医大校の全児童生徒に行ったスポーツに関するオンラインアンケートの結果を発表しました。マイケル先生から生徒の好きなスポーツについての質問が続いたときにも、集中して自分で聞き取って解釈し、答えることができました。

 マイケル先生との学習の回数を重ねるにつれて、これまでに発表や会話をした経験が、児童生徒の「もっとうまく伝えたい。」「より聞き取れるようになりたい。」という意欲につながっているようでした。

記事はありません。