汎用データベース

児童生徒作品

タイトル 「オリジナルうちわ」
年度 R2
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明  マーブリングと、にじみ絵で、和紙を染め、オリジナルうちわを作りました。偶然できた形や色の美しさや面白さに驚き! そよそよと、いい風がきそうです。
タイトル 「ブックカバーのデザイン」
年度 R2
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明  消しゴムハンコで、素敵な柄のブックカバーを作りました。色を変えて繰り返し押印したり、柄の配置を工夫したりして、オリジナルのブックカバーができました。
タイトル 「寄木の小物入れ」
年度 R2
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明  3色の寄木を組み合わせて、コースターと小物入れを作りました。ふたも付けて、使いやすそうな小物入れになりました。
タイトル 「タブレットで描いてみよう」
年度 R3
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明  タブレット端末のアプリケーションを使って表現しました。4コマ漫画は試し描きで生まれたキャラクターをもとにストーリーを考え構成しました。もう一枚は指を使って線を描きました。色によってタブレットの向きを変えながら行うと現代アートのような素敵なイラストが完成しました。
タイトル 「モダンテクニック~スパッタリング~」
年度 R3
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明  ハートの模様の型を作り4色で表現しました。初めて挑戦しましたが、きれいに霧状に色をつけることができました。
タイトル 「りんご」
年度 R4
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「絵文字」
 「りんご」の文字を組み合わせてりんごの形を表現しました。よく見ると葉っぱや芯も文字で表しています。
タイトル 「思い出の場所」
年度 R4
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「パステル画」
 パステル画で桜を描きました。頭の中のイメージをもとに試行錯誤しながら描きました。
タイトル 「sunset」
年度 R4
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「パステル画」
 パステル画で夕暮れの山を描きました。黄色や赤、青などの色を何度も重ねて、夕方の色合いになるよう工夫しながら描きました。
タイトル 「sunrise」
年度 R4
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「空気遠近法を使って描いてみよう」
 教科書の写真を見ながらパステル画を描きました。手前の山の色を濃く、後ろにいくにつれて淡い色にして奥行きを感じられるようにしました。
タイトル 「秋の日の河川敷」
年度 R4
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「タブレットで描いてみよう」
 試し描きをしていたら空のような色になったので、コスモスを描きたいと思い、そこからさらに想像を膨らませて河川敷を描きました。時間があれば自転車も描きたかったです。