汎用データベース

児童生徒作品

タイトル 「ヘラクレスオオカブト」
年度 R5
学部 小学部
学期 2学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「かいてみよう」
 飼っているカブトムシを思い出しながらタブレット端末で描きました。
タイトル 「ヘラクレスオオカブト」
年度 R5
学部 小学部
学期 3学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「かいてみよう」
 家でかっているカブト虫を思い出しながら、タブレットでかきました。
タイトル 「ハンバーガー」
年度 R4
学部 小学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「折り紙工作」
ハンバーガーのセットを折り紙で作りました。おいしそうに見えるように、細かい部分も丁寧に楽しみながら作りました。
タイトル 「ネコ」
年度 R3
学部 小学部
学期 3学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「生まれかわったなかまたち」
 端切れ布やボタン、綿などを使って好きなキャラクターを作りました。ホチキスで布を留める作業を楽しみながら作りました。
タイトル 「ニャンニャンハッピー」
年度 R5
学部 小学部
学期 3学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「立ち上がれワイヤーアート」
 自分で考えたオリジナルキャラクターのネコを作りました。写真立てのようにスタンドを付けて立たせました。パーカーのひもが、ゆらゆら動いてかわいいです。
タイトル 「ニジマスとグッピー」
年度 R3
学部 小学部
学期 3学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「生まれかわったなかまたち」
 端切れ布やボタン、毛糸、綿など様々な材料を使って大好きな魚を作りました。写真を見ながら細部まで丁寧に表しました。
タイトル 「ドミノ」「サンドイッチ」
年度 R3
学部 小学部
学期 3学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「のこぎりひいてざくざくざく」
 自由に切った形を見て思いついたドミノとサンドイッチを作りました。ドミノは大きさを変えて色をカラフルにしたのが工夫したところです。
タイトル 「トコトコ・スルスル」
年度 R5
学部 小学部
学期 3学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「ゴムゴムパワー」
 ゴムの伸び縮みする力を使って、紙コップを動かす仕組みを作り、動くおもちゃを作りました。テーブルの上でトコトコ動くものと、空中でスルスル伸び縮みするものと2種類作りました。
タイトル 「チーズマルゲリータ」
年度 R5
学部 小学部
学期 2学期
カテゴリ 自立活動
説明  色ねんどを作って、おいしそうなピザを作りました。「ぼくのレストラン」に食べにきてね。
タイトル 「スライムの襲来」
年度 R5
学部 小学部
学期 2学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「かいてみよう」
 タブレット端末の色々な機能を使って描きました。