汎用データベース

児童生徒作品

タイトル 「ししまい」
年度 R4
学部 小学部
学期 3学期
カテゴリ 図工・美術
説明 画像を見ながらタブレットで描きました。影や毛のふさふさした感じが出るように工夫しました。
タイトル 「ししまい」「赤べこ」
年度 R3
学部 小学部
学期 2学期
カテゴリ 図工・美術
説明  アイロンビーズで大好きなししまいと赤べこを作りました。小さいビーズをつまんで一つ一つ並べるのは根気のいる作業ですが、集中して一気に作りました。お守りとしてかばんに付けています。
タイトル 「しずかに!」
年度 R4
学部 中学部
学期 2学期
カテゴリ 図工・美術
説明  図書室など静かにしなければいけない場所に掲示するシンボルマークを考えました。黄色と黒の警告色を使ってこれを見た人が静かにしなければと思えるように工夫しました。
タイトル 「ずんだもん」
年度 R4
学部 中学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「タブレットで描いてみよう」
 ずんだ餅をモチーフにしたオリジナルのキャラクターを描きました。
タイトル 「せんせいとわたし」
年度 R4
学部 小学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「かきたいものなあに」
 自分だけのおひさまを描き、そこから想像をふくらませて、ちょうちょや先生と一緒にお花畑をお散歩している様子を描きました。
タイトル 「とび出せ! 元気な犬」
年度 R2
学部 小学部
学期 1学期
カテゴリ 図工・美術
説明  ほねほねたまごが割れたら~! 中から元気な犬がとび出したよ。見ていたネコもびっくり顔。すてきなおうちは元気な犬のおうちかな?
タイトル 「にしきごい」
年度 R4
学部 小学部
学期 2学期
カテゴリ 図工・美術
説明  ふと思いついて描いてみました。タブレットの機能を使って増やしたり、大きさを変えたり背景に色を付けたり、色々工夫しました。
タイトル 「ねこ」
年度 R5
学部 小学部
学期 2学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「かいてみよう」
 ぼくの考えたオリジナルのキャラクターです。
タイトル 「はな」
年度 R3
学部 小学部
学期 3学期
カテゴリ 図工・美術
説明 「パステル画」
 背景は紙に自由にのせた色を指でこすって表現しました。ペンでお花を描いてみるととてもかわいらしかったので、大きさを工夫しながらどんどん描き加えてお花畑のようにしました。
タイトル 「ばけものかくれんぼ」
年度 R4
学部 小学部
学期 3学期
カテゴリ 図工・美術
説明 いろんな種類のローラーや筆を使って描いたり、あみとブラシを使って風船やしゅりけんを表現したりしました。実は黒く見えるところにもたくさんの文字がかくれています。