学習発表会
2025年11月11日 14時15分11月7日(金)、学習発表会を開催しました。
児童生徒は、普段の学習の成果を発表するため、校内や病棟、自宅などそれぞれの場所から各々の方法で準備をしてきました。
中学生の「はじめのことば」をスタートに、小学部4・5・6年学級「オータムパレード」での合奏、小学部1・2・3年学級「自分のまちをしょうかいしよう」では総合的な学習の内容、そして中学部「Our School Life」では各教科の授業の様子やクイズなどを発表しました。
会場には、保護者をはじめ、主治医、看護師、病院内関係者、医科大学の先生と、多くの方々が足を運んでくださいました。
皆が見守る中、児童生徒は、一人一人が「主人公」として、緊張しつつも堂々と日々の学習の成果を発表することができました。
制作活動では、児童生徒だけでなく、保護者や参観いただいた皆様、教員も一緒に「糸掛けアート」に取り組みました。それぞれが選んだ様々な色の糸を台紙へ自由に巻き付け、美しい模様をつくりました。活動後半にはみんなの作品を校内に集め、一つの作品を完成させました。
学習発表会の最後は、小学部の「おわりのことば」で閉じました。
皆様から、大きな拍手や称賛のことばをいただき、児童生徒・来場者・教職員、皆にとってかけがえのない「GOOD DAY」となりました。